
スタッフブログはじめました!
スタッフブログスタートです【毎週更新(予定)】


マツダスタジアムでオープン戦初観戦
先日、広島VS福岡ソフトバンクのオープン戦観戦に初めてマツダスタジアムに行ってきました。
広島駅から「カープロード」を歩き、だんだんと真っ赤な色が私の目の前を占領、カープ女子(私のような昔は若かった女子もいて)が本当に多ことを確認、たくさんの人混みになってきて私の同行者が「ペットボトルは持ち込めない」と伝えてきたので持参していたペットボトルの水を紙の容器に移し替えるため、列を離れることに…、球場に行くのに勉強不足だ、そんな、常識的なことを知らないのか?と聞こえてきますが、知らないのだから早く教えてよ!と、ふと、就業規則は「作成」よりも「周知」が重要で、規則は作ってあるだけでは意味がなく内容を伝えて初めて規則の存在意義が示されるのです、などと、日ごろの実務に重ね合わせていた出来事でした。
始球式は和装の「アンガールズ」山根さんがピッチャーで、田中さんはキャッチャー?
特に野球に興味があるわけではない私、興味があるのはスイーツ
どこも行列で、買うのに時間がかかります、皆さんも野球を見なくてもよいのかしら?と思ったのですが、野球を見なくても楽しめるのがマツダスタジアムなのでしょうね、焼き肉しながら観るお席があったり、私は内野自由席2階で観ました。
私の大好きな新幹線が通るのが見えたり球場ならではの高揚感、ドーム球場では味わえない解放感で気持ち良かったです。
夕食にと【餃子家 龍】に立ち寄り、同行者はレモンサワーをためらいもなく注文、レモンサワーってアルコール?私は運転手で連れてこられたのだとわかりました。
赤色をたくさん見てパワーをもらって帰った藤原でした。今年のカープも強いでしょう!
ゴールデンウイーク



三瓶の紅葉
合格祈願!島根県にも天満宮!





久々の水族館


出雲大社と神門通りと私 ~それから焼肉~
とっとり花回廊
大アナゴ祭り(道の駅ロード銀山)
https://www.city.ohda.lg.jp/…/city_organ…/23/594/anago/3323…
梨の直売所にて in広島三次市










三瓶山・浄善寺の大イチョウ(島根県大田市三瓶町池田)
令和3年12月 師走

三瓶山姫逃池のカキツバタ(島根県大田市三瓶町北の原)
ラーメン放浪記in山口県①(山口県岩国市)
ラーメン放浪記in山口県②(山口県大島郡周防大島町)
ラーメン放浪記in横浜2
ラーメン放浪記in横浜3
ラーメン放浪記in横浜4
「みどりの窓口」が!


ひさしぶりの、、





九州新幹線に少しだけ乗車しました!
はじめて津和野に・・・
こんにちは、スタッフの竹下です。
最近は不安定な天気が続いていますが、皆様はどのようにお過ごしでしょうか。
私は先日、たぶん初めて津和野町に行きました。
道の駅『なごみの里』や新しくなった津和野駅を見てきました。
他にも様々なお店があり、街並みも綺麗でとても楽しかったです。
下の写真は、津和野町で作られているお酒とお茶です。
お酒は、華泉酒造のにごり酒と財間酒場の栗焼酎です。
にごり酒はとても飲みやすくて、すぐに飲み干してしまいました。
栗焼酎は初めて飲みましたが、芋よりも癖がなく甘みがあって飲みやすかったです。
他にも初めて見た種類の焼酎があったので、また買いに行きたいです。
お茶は、秀翠園のレモングラス入りの緑茶です。
すっきりとした味わいで暑い夏にぴったりです。
インターネット販売もされているようなので、
気になるものがありましたらぜひ購入してみてください。
まだまだ暑い日が続きそうですので
しっかりと睡眠をとり、朝ご飯を毎日食べて体調を崩さないように気を付けましょう。
生まれて初めてサーカスを見た話&占いや性格診断は好きですか?






11月11日(土)に「大あなごフェス in ごいせ仁摩」を開催!
【内容】:イベントステージ周辺
10:30~11:00 大あなご解体ショー
11:00~11:30 ピエロのアッキー バルーンショー
12:00~13:00 大江高山神楽社中による神楽公演
13:00~14:00 大道芸人レモンによるショー
14:00~ 豪華景品がもらえる!大あなごクイズ大会
【賑わい広場】
10:00~15:00 大あなごグルメコーナー(市内アナゴ料理提供店舗による出店)
【その他】
大あなごの掴み取り
パトカー、白バイ展示
※つかまえたあなごはお持ち帰りいただきます。
今週末のお楽しみ情報

