一人親方サポート

一人親方 労災保険のご案内

一人で建設の事業を行っている大工さんやとび職等の方々は、仕事中の事故に遭遇しても、労災保険の受けることができません。

一人親方労災保険に加入することで労災保険を受けることができます。

国の労災保険だから安心保障!!

治療費は自己負担0円、休業・障害・遺族補償も充実しています。

一人親方労災保険に加入していれば、仕事中のちょっとした怪我のときに、労災病院や指定病院にて無料で治療を受けることができます。

その際、仕事ができない場合は、休業補償給付として給付基礎日額の8割を受けることができます。

給付基礎日額は25,000円~3,500円の範囲で自分で決めることができ、支払い保険料は給付基礎日額により決まります。

また保険を使っても翌年の保険が高くなることがありません。

安い保険料と手厚い補償!!年度途中加入は月割計算

加入金
10,000円(共栄会)
初回に納付していただきます。
年会費用
18,000円 1ヶ月1,500円
年度途中加入は月割計算
給付基礎日額
年額保険料
3,500円
22,986円
4,000円
26,280円
5,000円
32,850円
6,000円
39,420円
7,000円
45,990円
8,000円
52,560円
9,000円
59,130円
10,000円
65,700円
12,000円
78,840円
14,000円
91,980円
16,000円
105,120円
18,000円
118,260円
20,000円
131,400円
22,000円
144,540円
24,000円
157,680円
25,000円
164,250円
年間保険料=保険料算定基礎額(給付基礎日額×365日)× 保険料率(18/1000) 


※給付日額が高いほど休業補償は多くなります。

保険料は、3期に分けて会費を含み(6月、10月、1月)に納めていただきます。
(口座振替)  一人親方労災保険は国に認可されている労働者災害補償保険制度です。 
もしもの事故に備えて、一人親方労災保険制度を是非ご利用ください。

お問い合わせはこちら

TEL:0854-82-5850 FAX:0854-82-5851

〒694-0064大田市大田町大田イ164-4

田平労務管理事務所内 島根県中小建設工事業共栄会 担当 藤原

各種申込書類


scroll-to-top