第67期王将戦七番勝負第5局終局
|
社会保険労務士法人 田平労務管理事務所
ホーム
>
TABIRA BLOG
>
地域
>第67期王将戦七番勝負第5局終局
TABIRA BLOG
地域
第67期王将戦七番勝負第5局終局
2018年3月8日
|カテゴリー「
地域
」
こんにちは、所長の田平です。
例年にない厳しい冬も峠を越し、春がやってきました。
毎日を慌ただしく過ごす中にも心に余裕を持ち、季節の移り変わりを感じていたいと思います
さて、今週5日の月曜日は朝から東へ走り、出雲市の事業所で打合せ後、午後からは松江市の島根労働局へ社労士会の用事で赴きました。時間もギリギリのため、昼食は労働局前の「TOMO」にて速攻補給☆
カフェレストTOMO
カフェレストTOMO
カフェレストTOMO
労働局での用事終了後は、速攻で大田市まで帰り、夕方からは大田市三瓶町の「さんべ荘」にて「第67期王将戦七番勝負第5局」の前夜祭に出席してきました。
前夜祭の最中は、久保王将と挑戦者の豊島8段、またその関係者は翌日の決戦を控え、緊迫した空気が伝わってくるようでした。
第67期王将戦七番勝負第5局
第67期王将戦七番勝負第5局前夜祭
第67期王将戦七番勝負第5局前夜祭
翌日6日に勝負開始、そして久保王将の飛車が6三飛成となった時点で初日が終了。このときには、形勢的に久保王将の勝利かなと感じていましたが、その翌日の7日夜に豊島8段の勝利と聞き、改めて将棋の奥深さを感じました。
話は変わり、昨日は53歳の誕生日を迎えました。
健康維持のため趣味のスキーは何とか続けておりますが、若い頃のような勢いは既に無く、体力低下を感じるところです。
年を重ねると、能力・筋力・体力・敏捷性等は衰えはしますが、何事も自分の能力を冷静に分析・把握したうえで、ブラッシュアップを図りたいと思います
カテゴリ別
スキー(5)
ラーメン(19)
趣味(40)
ペット(4)
社会保険労務士法人田平労務管理事務所(30)
グルメ(39)
子育て(7)
観光(24)
地域(39)
大田市(47)
季節(40)
家庭(14)
健康(8)
安全・衛生(2)
目標(2)
研修(1)
最新記事一覧
今年の紅葉(23/11/16)
めだかのキモチ(23/11/11)
11月11日(土)に「大あなごフェス in ごいせ仁摩」を開催!(23/11/1)
秋ですね!(23/10/27)
小さな新入りさん、大きな新入りさん(23/10/6)
生まれて初めてサーカスを見た話&占いや性格診断は好きですか?(23/09/19)
はじめて津和野に・・・(23/08/19)
はとぽっぽさんのベーグル(23/08/11)
九州新幹線に少しだけ乗車しました!(23/06/3)
R5年5月 (23/05/10)
一覧はこちら
社会保険労務士 田平労務管理事務所は、平成28年10月全国社会保険労務士連合会の個人情報保護事務所の認定を受けました。