スパローリズムの扇風機
|
社会保険労務士法人 田平労務管理事務所
ホーム
>
TABIRA BLOG
>
季節
>スパローリズムの扇風機
TABIRA BLOG
季節
スパローリズムの扇風機
2018年10月4日
|カテゴリー「
季節
」
こんにちは、田平労務管理事務所の郷原です。
秋風が心地よい季節になってきましたね。
さて、タイトルのスパローリズムですが、前月で終了した朝ドラ「半分、青い。」を
ご覧になっていた方はピン!とくると思います♪
主人公ズズメとその幼なじみリツが立ち上げた会社の名前です。
ドラマの中で、スズメとリツは“そよ風の扇風機”を開発
するのですが・・・
実は、この扇風機、うちにあるんです
朝ドラファンとして、ぜひこの場で自慢させて下さい
ドラマのモデルとなっているのは、
“バルミューダ”のグリーンファンです。
このシンプルな無駄のないデザイン・・・ホレボレします
二重構造の羽根で、扇風機独自の渦を壊しています。この渦を壊すことで、自然界の風を再現しているとのことです♪
部屋干しをするときは、最高にいい仕事をしてくれます!!
扇風機と言えば、収納場所に困りますよね…。バルミューダのグリーンファンは、購入時の箱に収納できるよう設計されています!手順も簡単ですよ~
肝心の風ですが、奥行のある優しい風です
夏は、就寝中つけたままでしたが心地よいですよ~
朝ドラ人気もあり、来年は、さらに注目されるかもしれませんね。
来年はぜひそよ風の扇風機をお試しください!
カテゴリ別
スキー(5)
ラーメン(14)
趣味(29)
ペット(4)
社会保険労務士法人田平労務管理事務所(25)
グルメ(30)
子育て(6)
観光(13)
地域(31)
大田市(38)
季節(33)
家庭(11)
健康(8)
安全・衛生(2)
目標(2)
最新記事一覧
三瓶山姫逃池のカキツバタ(島根県大田市三瓶町北の原)(22/05/18)
イチゴが収穫できました!(22/05/10)
労働保険年度更新業務が始まっています!(22/05/7)
ekimae てらそ(島根県大田市大田町・JR大田市駅前)(22/04/19)
春ですね。(22/04/11)
21-22スキーシーズン終了(22/03/26)
春の日和(22/03/17)
年明けから・・・(22/01/17)
令和3年12月 師走(21/12/17)
ふるさと納税 どがなかな!(21/12/6)
一覧はこちら
社会保険労務士 田平労務管理事務所は、平成28年10月全国社会保険労務士連合会の個人情報保護事務所の認定を受けました。