島根県はまもなく紅葉の時季を迎えます
|
社会保険労務士法人 田平労務管理事務所
ホーム
>
TABIRA BLOG
>
季節
>島根県はまもなく紅葉の時季を迎えます
TABIRA BLOG
季節
島根県はまもなく紅葉の時季を迎えます
2019年10月31日
|カテゴリー「
季節
」
こんにちは!秋晴れの良い季節となりました。「ヒゲダン」
にハマってしまっている藤原です。
先日(10月27日)は、ある会の事業として健康ウォーキングを企画し、「さくらおろち湖」(尾原ダム)に出掛けてきました。
健康ウォーキングの後は、
奥出雲町にある金言寺の大イチョウを見てきました。
これは、10月27日の色づきです。
少し、紅葉は早かったのですが、樹齢400年という大イチョウに力をもらって帰りました。
変わらずにそこにあること・・・
台風19号の被害にあわれた被災者の方のことを思ったりして、心苦しい気持ちにもなりました。お見舞い申し上げます。
ほんとうに大きな木です!
大田市三瓶町の浄善寺にも大イチョウがあり、落葉し、黄色のじゅうたんを敷き詰めます。大田市にもお出かけしてみてください
。
このダムを半周しました。
ゆっくり歩いて約5キロ歩きました。T所長のように毎日ウォーキングするとよいのですが
「ダム」
何の気なしに眺めていましたが私の無知がわかりました。ダムの放流は、たまったら放出するのだと思っていましたが、大雨が降って一気に流れる危険な水をためこみ安全な水量に減らしながら流すのだそうです。
つまり洪水調整だそうです。最近の想定外の雨量では調整も厳しいですね
ウォーキングのあとは近くの「佐白温泉・長者の湯」で食事をし(十割そば)もおいしかったですよ。
カテゴリ別
スキー(5)
ラーメン(19)
趣味(39)
ペット(4)
社会保険労務士法人田平労務管理事務所(29)
グルメ(38)
子育て(6)
観光(23)
地域(36)
大田市(44)
季節(37)
家庭(14)
健康(8)
安全・衛生(2)
目標(2)
研修(1)
最新記事一覧
生まれて初めてサーカスを見た話&占いや性格診断は好きですか?(23/09/19)
はじめて津和野に・・・(23/08/19)
はとぽっぽさんのベーグル(23/08/11)
九州新幹線に少しだけ乗車しました!(23/06/3)
R5年5月 (23/05/10)
暖かくなりましたね。(23/04/26)
ひさしぶりの、、(23/03/27)
しまね働く女性きらめき応援塾2022 大交流会(23/03/3)
天才対決(第72期ALSOK杯 王将戦 七番勝負 第5局)(23/02/25)
R5.2月(23/02/22)
一覧はこちら
社会保険労務士 田平労務管理事務所は、平成28年10月全国社会保険労務士連合会の個人情報保護事務所の認定を受けました。